何度も参加できるか?案件は掛け持ちしていいの?
アンバサダーは何度も応募・就任いただけます。
掛け持ちも可能ですが、各案件や大学での勉強に支障がないかご自分で判断してご応募ください。
ブランドアンバサダー期間は?
期間は活動によって異なります。
数日のもから数ヶ月のものまで様々ございます。
お金ってもらえるの?それとも、かかるの?
活動によっては報酬が支払われるものもございますが、基本は無給のものが多くなります。
また、ブランドアンバサダーになる為にお金がかかる、活動に対してお金がかかることはございません。
部活(体育会)、サークルなどで活動していてもアンバサダーはできるの?
SNSの配信業務やオンラインによる活動など、場所を選ばないものや時間帯を選ばないものもございますので、
部活やサークル活動を行いながら活動することも可能です。
期間中は必ず活動をしなければいけませんか?
期間中は無理のない限りで活動をお願いすることになります。
詳しい活動スケジュールは希望の案件にお問い合わせください。
何か資格などは必要ですか?
特に必要ありません。
ただ、活動によっては車を運転する場合もあり、その際は運転免許が必要になります。
また、未成年が参加不可の活動もございます。
各活動の詳細をご確認ください。
なりたいアンバサダーには必ずなれますか?
希望の活動にご応募いただいた後、主催者側で選考を行わせていただきます。
その際に選考に漏れてしまった場合、不採用となりご参加いただけない場合もございます。
平日は活動できないのですが、週末だけの活動はありますか?
活動内容によりますので、各活動の詳細をご確認ください。
もちろん週末だけの活動もございますので是非、ご確認ください。
アンバサダー就任後に辞めることは出来ますか?
アンバサダー就任後は活動完了まで頑張っていただきたいです。
ただし、どうしても活動が厳しくなった場合は、運営者にご相談ください。
アンバサダーをクビになることはありますか?
「活動を行わない」「ブランドの価値を下げるような行為」など、ブランドアンバサダーとして不適切だと判断された場合、
主催者から解任されることがございます。
他の学生との交流はありますか?
活動によりますが、多くの活動は複数名での活動になります。
友達と一緒に応募してもいいですか?
お友達とのご応募大歓迎です。
ただし、必ずお友達と一緒に任命されるとは限りませんので、予めご了承ください。
参加することで、何か利点はありますか?
主催者の企業や団体に就職が出来るなどの利点はございません。
ただし、学生ではなかなか体験できない、貴重な経験が今後の人生に役立つと思います。
ブランドアンバサダーに選ばれやすい学生はどんな学生ですか?
やる気!元気!が大事です。
あとはスケジュールとエリアが合うと選ばれやすいと思います。
また、活動後に主催者から評価をされるので、その評価が高いと次も選ばれやすくなると思います。
応募するために必要なものはありますか?
事前にサービスへの会員登録が必要になります。
それ以外、特に必要なものはございません。